• トップページ
  • 医院コンセプト
  • 院長紹介
  • 医院情報
  • アクセス
  • トップページ
  • 医院コンセプト
  • 院長紹介
  • 医院情報
  • アクセス
  • インターネット診療予約

「歯医者さんはこわくない」と教えてあげましょう

お子様は、一度「歯医者は怖いところ」だという認識を持ってしまえば、途端に行くのがイヤになってしまうものです。大人のように「我慢して行かなければ」という気持ちにもなりにくいため、自然と歯医者から足が遠のいてメインテナンス不足を招き、結果として虫歯や歯周病につながることになりかねません。あとになってお子様につらい思いをさせないためにも、歯医者嫌いにさせないよう以下のことを心がけましょう。

歯医者に行く前に気をつけること

1.歯医者にネガティブなイメージをつけない

「悪い子にしてると歯医者さんに連れてくよ」などの脅し文句を使ってしまうと、お子様のなかで、「歯医者は怖いところ」「罰として行くところ」というネガティブなイメージがついてしまいます。また、ご家族が歯医者へ行った際の「痛かった」「治療がつらい」といった言葉にもお子様は敏感です。こうしたことが原因で歯医者嫌いになることがありますので気をつけましょう。

2.歯医者のことをちゃんと話す

本当は治療を行う日なのに「痛くないよ」「ちょっと見てもらうだけだよ」など、その場しのぎの嘘をついてしまうと、あとになってさらにマイナスなイメージがついてしまうことがあります。正直に治療をすることを伝えるのはもちろん、「ご飯がおいしく食べられるよ」「お菓子を食べても歯が痛くならなくなるよ」など、治療によってもっと大きなメリットがあることも伝えてあげましょう。

3.機嫌のいい時間に予約する

お子様によって、それぞれ心身のバイオリズムがあります。お昼寝の時間やおやつの時間などに外出を強いてしまうと、機嫌を損ねて歯医者に行くのを嫌がってしまうこともあります。お子様の生活のリズムを考慮し、機嫌のいい時間帯に予約を入れるといいでしょう。もちろん当日は、お子様の機嫌がよくなるようご家族が生活のリズムを整えてあげることも大切です。

院内で気をつけること

1.親御様がリラックスする

付き添いの親御様が不安そうにしていると、お子様にも緊張感は伝わります。「これから怖いことをされるんじゃ……」と無用な心配をさせてしまい、余計に怖がってしまうこともあります。まず親御様がリラックスすることで、お子様も安心して治療を受けることができるのです。

2.治療後は「痛かった?」と聞かずに褒めてあげる

もし治療中、お子様が痛みを我慢しているように見えても、あとになって「痛かった?」などと聞かないようにしましょう。なぜなら、なかには「痛い」という言葉を聞いただけで、痛みを思い出してしまい泣きだしてしまう子もいるからです。そうではなく、治療後は「最後までがんばってえらかったね」など、褒めてあげるようにしましょう。そうすることで、「次もまたがんばろう」と思えるようになるはずです。

帰宅してから気をつけること

1.帰ってからも褒めてあげる

家に帰ったら、歯医者で治療をしたことを他のご家族に伝えて、もう一度褒めてあげましょう。「今日、歯医者さんで泣かないでがんばったんだよね」と言ってご家族に教えてあげれば、自分でもがんばったことに誇りを持てるもの。さらにご家族がたくさん褒めてあげれば、さらに自信がつくはずです。

2.次に行く日を教えてあげる

突然「明日歯医者さんに行くよ」と伝えるよりも、事前に教えておくことでお子様も心の準備ができます。カレンダーに書き込むなどして、お子様にも分かりやすいようにしておくとよりいいでしょう。

エール歯科クリニックはやさしい治療を心がけます

日吉本町、綱島の歯医者「エール歯科クリニック」では、お子様にも安心して通っていただけるよう、やさしい治療を心がけています。押さえつけて無理やり治療するようなことはいたしません。どうしても嫌がってしまう場合は日を改めてお越しいただくなど、お互いの信頼関係を築いたうえで治療を行います。

また、お子様にリラックスしてもらうためのキッズスペースや親御様が同席できるファミリーブースもご用意しています。当院スタッフが誠心誠意サポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

お子様の歯を守る方法をこちらでご紹介しています